2010年4月
春探しのお散歩
2010-05-06

4月7日 (水曜日)
黄色バッヂさんは春を探しにお散歩へ。今年は芽を出すのが遅いせいか、ちょうぼつぼみのふきのうとうを見つけてきて、“春”を見せてくれました。「春の匂いだね」「これは食べれるんだよ!」と早速天ぷらにして食べました。「おいしい!」「ちょっと苦いけどおいしい!」春を感じさせてくれました。
黄色バッヂさんは春を探しにお散歩へ。今年は芽を出すのが遅いせいか、ちょうぼつぼみのふきのうとうを見つけてきて、“春”を見せてくれました。「春の匂いだね」「これは食べれるんだよ!」と早速天ぷらにして食べました。「おいしい!」「ちょっと苦いけどおいしい!」春を感じさせてくれました。

園庭をお散歩
2010-05-06

4月9日 (金曜日)
お天気がよかったので、さくらんぼのお友達は園庭をお散歩! 冷たい風もへっちゃらで、「モクモクいた〜!」とクモを見つけて興奮したり、「これ何?」「あれは〜?」と見つけたものを指差して聞いていたりと、色んな物を見つけたお散歩でした。帰ってくると、「寒かった〜!」「楽しかったよ!」と笑顔でお話してくれましたよ☆
お天気がよかったので、さくらんぼのお友達は園庭をお散歩! 冷たい風もへっちゃらで、「モクモクいた〜!」とクモを見つけて興奮したり、「これ何?」「あれは〜?」と見つけたものを指差して聞いていたりと、色んな物を見つけたお散歩でした。帰ってくると、「寒かった〜!」「楽しかったよ!」と笑顔でお話してくれましたよ☆

お茶会
2010-05-06

4月12日 (月曜日)
黄色バッヂさんは年長になって初めてのお茶会。ちょっとドキドキしながらも、教えてもらいながら歩き方やお茶の出し方、飲み方、お菓子の食べ方など挑戦していましたよ。
黄色バッヂさんは年長になって初めてのお茶会。ちょっとドキドキしながらも、教えてもらいながら歩き方やお茶の出し方、飲み方、お菓子の食べ方など挑戦していましたよ。

お楽しみ会
2010-05-06

4月15日 (木曜日)
今年度初のお楽しみ会。弥生の里へのお散歩の予定でしたが、風も冷たく、お天気もよくなかったので、お遊戯室でしっぽ取りゲームをしました。
さくらんぼ組さんは、お遊戯室で思いっきり体を動かすことができ、とっても嬉しそう! 走ることを楽しんでいました。
みかん組、りんご組さんは、鬼の動きに合わせて自分も身をかわしたり、しっぽを取られそうになりながらもスレスレのところで取られずにすんだりと、楽しんでいました。大人でも追いつけないほどの反射神経と瞬発力に「おお〜!」と歓声があがる場面もありましたよ!
今年度初のお楽しみ会。弥生の里へのお散歩の予定でしたが、風も冷たく、お天気もよくなかったので、お遊戯室でしっぽ取りゲームをしました。
さくらんぼ組さんは、お遊戯室で思いっきり体を動かすことができ、とっても嬉しそう! 走ることを楽しんでいました。
みかん組、りんご組さんは、鬼の動きに合わせて自分も身をかわしたり、しっぽを取られそうになりながらもスレスレのところで取られずにすんだりと、楽しんでいました。大人でも追いつけないほどの反射神経と瞬発力に「おお〜!」と歓声があがる場面もありましたよ!

不審者対策講習
2010-05-06

4月19日 (月曜日)
ちとせ交番の署長さんがいらしてくださり、子ども達に不審者が出たときの対応をお話してくれました。「おもちゃをあげるからいこう?」と言われたらどうする? などクイズ形式での問題や実際に署長さんが不審者になって連れて行こうとする真似をしたりしました。「助けて〜!!!」と大きな声を出すということを知った子ども達です。
ちとせ交番の署長さんがいらしてくださり、子ども達に不審者が出たときの対応をお話してくれました。「おもちゃをあげるからいこう?」と言われたらどうする? などクイズ形式での問題や実際に署長さんが不審者になって連れて行こうとする真似をしたりしました。「助けて〜!!!」と大きな声を出すということを知った子ども達です。
