本文へ移動

2011年7月

RSS(別ウィンドウで開きます) 

総合避難訓練

2011-09-02
7月1日 (金曜日)

 消防署の方がいらしてくださり、総合避難訓練を行いました。「火事です! 火事です!」の緊急放送を聞き、みかん組、りんご組の子ども達は、口にハンカチをしっかり当てて園庭に避難! いちご組、さくらんぼ組の子ども達はビックリはしていましたが、とても上手に避難していました。
 火災の通報により、消防車が来て放水をしたり、保育者が消火訓練をしたり、子ども達は真剣な眼差しで見ていましたよ!

プロが教える卵焼き

2011-09-02
7月16日 (土曜日)

 プロが教える卵焼きはとても好評で、調味料や火加減など、お母さん方も真剣に聞き、早速家でもためしてみる! と言っていました。
 いつも作っている卵焼きですが、いろんな家庭の味、プロの味、奥が深く大盛況でした。
 食べた感じ、とってもふっくらとしていておいしかったですよ!

ダンボールシアター

2011-09-02
7月2日 (土曜日)

 今日は子ども達が楽しみにしていたダンボールシアターの日。始まる前はソワソワして子ども達ですが、ダンボールシアターが始まると真剣に見ています。
 手遊びから始まって、「小さな村の小さな学級」「とりかえっこ」とお話が進み、ダンボールがいろんな形に表現されていく様子をとても集中して見ていました。
 「またきてね〜」と手を振ってましたよ。

ねぷた運行・宵祭り

2011-09-02
7月23日 (土曜日)

 今日まで子ども達が一生懸命作ってきたねぷたをいよいよ運行する日が来ました。どんな絵にしようか? こんな風にしたいと、みんなで色々話し会い、汗水たらしながら絵を描き、いろんな人に見てもらいたい一心で頑張りました。
 町内を運行している時の黄色バッヂさんは、とても堂々としていたし、ねぷたを引っ張っている子ども達も元気よく掛け声をかけてくれていました。
 宵祭りでは、家族団欒で触れ合う微笑ましい姿に、会場の雰囲気も和やかでしたよ。

いわなのつかみどり

2011-09-02

7月25日 (月曜日)
 
 毎年恒例、いわなのつかみどり。朝からとてもワクワクしている子ども達。手作りの生簀にいわなが放流されると大興奮の子ども達。でも・・・中には後ろから恐る恐る見ている子も・・・。
 オレンジバッヂさんからいわなのつかみどりが始まりました。園庭中に響く賑やかな声。「つかまえた〜」「あ〜逃げるな〜!」「先生、早く〜」など、楽しんでいるようでした。
 自分達がつかまえたいわなの塩焼きをおいしそうに食べる子ども達、骨だけを上手に残してとってもきれいにペロリと平らげていましたよ☆

TOPへ戻る