平成26年度
2014年ふれあいブログ
おいしい秋☆
2014-10-03
今日は5歳児の黄色バッヂさんが、クッキングでアップルパイを作ってくれました
自分達で、収穫した真っ赤なりんごを煮てパイシートで包みます

自分達で、収穫した真っ赤なりんごを煮てパイシートで包みます

地元、黒石産のおいしいりんごのアップルパイ
おやつの時間にみんなでおいしくいただきました


黄色バッヂのみんなも、美味しくできたと、大満足のクッキングでした

月よりだんご?!
2014-09-08



5歳児の黄色バッヂさんが、お月見なのでお団子を作ってくれました
アンコをまるめて、包むのがちょっと難しくて最初のうちは「先生!アンコ出ちゃった!!」
でも!何度も何度も包むうちにコツを掴んで上手に丸いキレイなお団子をたくさん作ってくれました
赤ちゃんの0歳児のいちごちゃんと、1歳児のさくらんぼさんは残念ながら食べられませんでしたが、おやつの時間のお月見会で、お月見のお話をした後、みんなで美味しくいただきました
黄色バッヂのみんなも、「美味し~!」「アンコ甘い
」「おかわりする
」と、大満足のお月見会でした

アンコをまるめて、包むのがちょっと難しくて最初のうちは「先生!アンコ出ちゃった!!」

でも!何度も何度も包むうちにコツを掴んで上手に丸いキレイなお団子をたくさん作ってくれました

赤ちゃんの0歳児のいちごちゃんと、1歳児のさくらんぼさんは残念ながら食べられませんでしたが、おやつの時間のお月見会で、お月見のお話をした後、みんなで美味しくいただきました

黄色バッヂのみんなも、「美味し~!」「アンコ甘い




今日は焼肉の日!
2014-08-29


8月29日の今日は焼肉の日です
美郷保育園では、毎年恒例 園庭で炭火をおこしお肉や野菜を焼いていただきます
国産の食品(できる限り青森県産)の食品・食材のみを使用しています。
地元の方々が作ってくださった、お米・野菜・お肉・魚・・・等々 少しでも安心安全なものを、美味しく食べてもらいたいと思っての食育です
今日も、青森県産の牛肉・豚肉・鶏肉を5㌔ 子どもたちが育て収穫した野菜、ナス・ピーマンも焼き、みんなでいただきました
「おいしい!ナスおいしいよ!」
「先生!お肉もすごくおいしい♡」
と、おかわりもどんどん

青森県の方々が作ってくれた美味しいお肉、自分たちが育てた野菜、とっても美味しい焼肉の日でしたよ

美郷保育園では、毎年恒例 園庭で炭火をおこしお肉や野菜を焼いていただきます

国産の食品(できる限り青森県産)の食品・食材のみを使用しています。
地元の方々が作ってくださった、お米・野菜・お肉・魚・・・等々 少しでも安心安全なものを、美味しく食べてもらいたいと思っての食育です

今日も、青森県産の牛肉・豚肉・鶏肉を5㌔ 子どもたちが育て収穫した野菜、ナス・ピーマンも焼き、みんなでいただきました

「おいしい!ナスおいしいよ!」
「先生!お肉もすごくおいしい♡」
と、おかわりもどんどん


青森県の方々が作ってくれた美味しいお肉、自分たちが育てた野菜、とっても美味しい焼肉の日でしたよ


みんな大好きクッキング☆
2014-08-28



2歳児 赤バッヂさんは、今日はクッキング
まずは畑で自分たちが育て、収穫した野菜 ナス、トマト、パプリカ とってもおいしそうな野菜を切ります
先生が「野菜、何切りたい?」と聞くと「トマト~!」「ナス切りたい。」と、順番に野菜を切りピザソースを塗ったパンに乗せ、チーズを乗せてトースターで焼きます
美味しそうな、パンピザの出来上がり
給食の時にみんなでいただきました
「ナスおいしいよ!」「パプリカもおいしい
」と、大満足でしたよ

まずは畑で自分たちが育て、収穫した野菜 ナス、トマト、パプリカ とってもおいしそうな野菜を切ります

先生が「野菜、何切りたい?」と聞くと「トマト~!」「ナス切りたい。」と、順番に野菜を切りピザソースを塗ったパンに乗せ、チーズを乗せてトースターで焼きます

美味しそうな、パンピザの出来上がり

給食の時にみんなでいただきました

「ナスおいしいよ!」「パプリカもおいしい



がんばるぞ~!
2014-08-28


来月9月7日 日曜日は待ちに待った運動会
3歳児のオレンジバッヂさんは、お遊戯室で運動会の練習です
リレーの練習では、みんなで走ってるお友だちへ『がんばれ~!』の応援
力が入ってます
本番が、とっても楽しみです

3歳児のオレンジバッヂさんは、お遊戯室で運動会の練習です

リレーの練習では、みんなで走ってるお友だちへ『がんばれ~!』の応援

力が入ってます

本番が、とっても楽しみです

